※一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
お知らせ
◆当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防対策について
厚生労働省の推奨にもあるように、医療現場での感染対策として、受診時は、おひとりおひとりの咳エチケットや手洗いマスクの着用、また、すべての患者様、同伴者様に体温測定をお願いします。大変お手数ですが、院内感染対策として、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
受診時の注意点
①~⑤に該当する方は、受診を控えていただき、まずは、電話でのご相談をお願いします。
①2週間以内に37.5℃以上の発熱がある方
②受診日を含めて以下の症状がある方
□頭痛(普段感じたことがない)
□風邪症状
発熱・咳・呼吸困難・全身倦怠感・のどの痛み・鼻汁・鼻閉・下痢・嘔吐・嘔気・関節痛・筋肉痛
□嗅覚障害・味覚障害
③明らかな誘因なく4~5日続く下痢症などの消化器症状がある方
④2週間以内に渡航歴がある方(及びそれらの方と家庭や職場内で接触歴のある方)
⑤2週間以内に新型コロナウイルスの患者やその疑いのある患者との濃厚接触歴がある方
◆新型コロナウイルスワクチン接種ご希望の方へ
ご予約は、診療時間内に電話または来院にてお願い致します。日程は、後日ご連絡させていただきます。
※日程の指定はできませんのでご了承ください。
※予約調整をスムーズに行う為、大規模接種・他医療機関での重複予約はご遠慮ください。
当院では令和4年12月より接種開始予定です。4回目接種・5回目接種の方のみ予約可能となります。
なお、1回目・2回目の接種は終了しております。
予約状況 4回目:予約停止中
5回目:予約停止中 (令和5年3月7日更新)
◆副院長の診察について
【担当科・疾患】 ◇消化器内科 ◇肛門科 ◇下肢静脈瘤
【診察時間 (副院長) 】※検査・手術のため、曜日により診察時間が異なります。予めご了承ください。
◆午前:月・木・土曜日
◆午後:月・火・水・金曜日 (祝日を除く)
※急性症状を除いて予約制 (受診日の前日まで)となります。
受診される際は、前日までにお電話、もしくはネット受付にて予約をお願いいたします。
(電話番号:0829-32-6220)
初診の方は、受付時間終了30分前までに受付をお願いいたします。
※土曜日の予約が混雑しており、ご迷惑をおかけしております。
土曜日の診療をご希望の方は、お早目の予約をお願いいたします。
◆廿日市市・広島市胃がん検診にて内視鏡検査をご希望の方へ ⇒ 詳細はこちら
事前にお電話にて予約をお願いいたします。※ネット予約不可
◆予約診察、内視鏡検査電話予約の方へ
問診表の事前記入にご協力ください。問診表はこちら
◆鼠径ヘルニア診療終了のお知らせ
鼠径ヘルニアの新規受付は、令和3年11月30日をもちまして終了させていただくこととなりました。
以降の当院での日帰り鼠径ヘルニア手術は終了とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
とうげ外科胃腸科について
新しく日帰り手術、内視鏡科がスタートします。
とうげ外科胃腸科は昭和55年に開院し、廿日市市を中心とした広島県西部の地域医療に約40年間従事してまいりました。これまで、外科、内科治療からリハビリまで幅広い分野で「かかりつけ医」として、地域の皆様の健康を支援してまいりました。
平成29年4月より、従来のかかりつけ診療に加え、新しく「専門診療」として日帰り手術と内視鏡科が始まります。
とうげ外科胃腸科は、「かかりつけ医」と「専門診療」の2つの特徴を有する医院へと発展的に変革します。
これからも、今までと変わらず、皆様の健康をサポートしてまいります。お気軽にご来院ください。 |
|
医院概略
医院名 |
医療法人社団 とうげ外科胃腸科 |
診療科目 |
外科、消化器内科、内視鏡内科、肛門科、整形外科、麻酔科 |
診療予約 |
一部診療が予約制となっております。 |
所在地 |
〒738-0015
広島県廿日市市本町6番2号 |
電話・FAX |
電話: 0829-32-6220
FAX: 0829-32-5033 |
連絡方法 |
お電話にてお問合せください。 |
|
|
診療時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:00~12:30 |
外来・検査・手術 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
15:00~18:00 |
外来・検査・手術 |
○ |
○ |
○ |
/ |
○ |
/ |
/ |
【休診日】日曜、祝日
※月曜日・土曜日⇒午前中が大変混みやすくなっております。
可能な方は、来院を平日10時以降or午後でお願い致します。