とうげ外科胃腸科医院

広島,肛門科,胃内視鏡,大腸内視鏡,下肢静脈瘤
とうげ外科胃腸科

〒738-0015 広島県廿日市市本町6番2号
TEL 0829-32-6220

広電廿日市駅から徒歩6分、JR廿日市駅から徒歩8分
ネット受付 24時間受付中

※一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

トップページ»  検査予約について

検査予約について

内視鏡検査の予約について

内視鏡検査は予約制となっています。
お電話での予約も承ります。
(大腸内視鏡検査は、検査前に一度来院していただく必要があります。)
内視鏡問診表の事前記入にご協力ください。問診表はこちら

 

 

各検査予約状況

下記カレンダーにて大腸内視鏡、胃内視鏡の予約状況をご確認ください。

恐れ入りますがメールでのお問い合わせ・ご予約は受け付けておりません。
尚、表記が『予約不可』であっても、緊急を要すると判断した場合は、状態により対応いたします。
予約についてのご相談は、直接お電話にてお問い合わせください。

連絡先:0829-32-6220

 

大腸内視鏡検査予約状況

胃内視鏡検査予約状況

内視鏡検査の流れについて

※下記説明は一例となります。詳細は、受診時(予約時)に説明いたします。  
1.受診日
胃内視鏡の場合
診察、検査予約、検査説明
・胃の調子が悪い方は当日に胃内視鏡検査を行う場合があります。
※内服薬を確認いたしますのでお薬手帳をご持参ください。
大腸内視鏡の場合
診察、検査予約、検査説明
・下血など急を要すると判断された方は当日検査を行う場合があります。※内服薬を確認いたしますのでお薬手帳をご持参ください。
↓
2.検査前日
胃内視鏡の場合
中止指示した薬以外の常用薬は服用してください。
21時以降は食べないでください。
水分(水やお茶)は検査の2時間前まで摂取可能です。
大腸内視鏡の場合
中止指示した薬以外の常用薬は服用してください。
朝・昼・夜は消化の良い食事をとっていただけます。
夕食は20時までに食べてください。
21時に下剤を服用します。
↓
3.検査当日
胃内視鏡の場合
朝食はとらないでください。
中止指示した薬以外の常用薬は服用してください。
検査予約時間の15分前に来院してください。

内視鏡検査実施(鎮静剤の静脈注射を行います。)
検査時間は5~10分程度です。

回復室で安静(1時間程度)

検査結果の説明、帰宅
※鎮静剤を使用された方は検査当日の車の運転はできません
大腸内視鏡の場合
朝食はとらないでください。
中止指示した薬以外の常用薬は服用してください。
腸の内容物をきれいにするため下剤を服用します。
自宅で下剤を服用する方:検査予約時間の15分前にご来院ください。
来院後に下剤を服用される方:指定時間にご来院ください。                                                    
↓                          
内視鏡検査実施(鎮静剤の静脈注射を行います。)
検査時間は10~20分程度です。

回復室で安静(1時間程度)

検査結果の説明、帰宅
※鎮静剤を希望された方は検査当日の車の運転はできません
↓
4.定期診察
胃内視鏡の場合
病理組織検査を提出した方は、後日に結果をご説明いたしますので指定日時以降で来院してください。
大腸内視鏡の場合
病理組織検査を提出した方は、後日に結果をご説明いたしますので指定日時以降で来院してください。